SIGMA 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM



 今日は某所での取材。インタビューカットの撮影なのだが、必要カット数が案外少ないようだし時間的に余裕があったので、70-200 OSをインタビューカットに試してみる。
 ちょっと長いけど、リクエストがバストショットというよりほとんど顔 。開放で撮ってもまゆの一本一本の描写とかキレルねw
 さすがに顔は出すわけには行かないのでお話中の比較的差し障りがない手元とか撮ってみた。下が拡大。開放でも切れまくってるのがわかるだろうか?OSもかなり効いてるので安心して使える。大方の噂通り70側だと若干解像度が落ちるのがわかるけど、200側がバッチリなので言うことなし。
ただ、切れすぎるような気もするので男性にはいいけど女性の場合ちょっといじってやったほうがいいかも知れんね。

Nikon-タイの洪水被害に関するお知らせ

あららら。栃木・仙台のニコンに続き今年は災難続きですなぁ。噂の後継機とかにも影響が出るんでしょうね。
 もっとも今年は沖縄の観光業も大打撃ですし→沖縄のカメラマンにも大打撃な状況ですけどね。まあ、日本中が深刻な状況なんで、心ある人は(逆に)声に出して言わないんでしょうね。
Posted by Picasa

Nikonが出しましたな

 噂されてたNikonのミラーレス機が来ましたね。(ニコン的にはレンズ交換式アドバンストカメラと言うらしい)(長い!)しかも、Nikon1V1とNikon1J1のネーミングも長いしややこしい。V1、J1にしても何だか昔のベータマックスみたいだなw
 デザインに至っては、きたぁぁぁぁ!と叫んでる人が見て…え?…的な感じだしw 今時その前面の“1”って…。昔、王選手が765号とか打った時にみんなが着てたTシャツじゃないんだからwww でも1インチの1なんだろうから、ここに2とか入ってるのが出るとすごいことに…。DXとかFXとか入ってるってのも…いずれにしても昭和な感じ…かw
 でも、AFまわりと高速連写はものすごいし、マウントアダプター併用で2.7倍換算ってのはかなーり魅力。もっとも、EVFの見え方のタイムラグと実際のタイムラグとかその辺が何とかなってればだけど…。もし、鳥とかスポーツに使えるんなら相当イケル。時期的に運動会レポートが上がるかもだな…。(小学生の走りでもちゃんと追従できてるんなら結構使えるレベルかも)ただ、何となくだけどあがった絵はHS10とかの高倍率コンデジとかとそんなに変わんない…とかになると悲しい…というか、そうなりそうな…。
 個人的には嫌いじゃない。あとは価格の問題。10mmパンケーキだけ買って、あとはレンズアダプタで普通にFマウントで望遠専用みたいな感じかな。
Posted by Picasa

ColorMunki Display

うわわわ!人がキャリブレーションで悩んでるっつーのにColormunkiとi1の新型ですと!?しかも安い!!うわわわ!と、よく見てると、ああどっちもフィルター方式なのな。フィルタ式は一回懲りてるからいいやwポジション的にはspyderの対抗機みたいな感じかな。あるいはHUEYの再来的な感じがする。
Posted by Picasa

dispcalGUI

基本的にcolorMunkiを使ってキャリブレーションとってるんだが、ハードはともかくソフトの方に何となく疑問があったりするもんだから、dispcalGUIを使ってみた。
とは言ってもなかなかこいつもいっちょう縄じゃいかないようで、今日一日かけていろいろやってみたんだがせいぜいまともに近いカーブを描いてるのはせいぜいこんなところ…。にしても相当ガンマカーブがねじれまくってるよなあ…。
ただ、キャリブレーションとは直接関係ないが、最終納品先が印刷屋さんだったりデザイナーさんだったりする場合はすり合わせも可能なんだが、クライアントに直接納品の場合先方のモニターではどう見えているのか?というのは大きな問題…。色味ももちろんなんだけど輝度は結構大きな問題だと思うなあ…。
Posted by Picasa

NEX-7出ましたね

3や5とはかなり雰囲気変えてきましたね。価格もなかなか強気な気がしますが、高級感については…現物見てみないと何ともですねぇ。でも、パッと見3とか5よりさらに中判っぽさが上がったっていうかそんなふうに見えますが。(レンジファインダーがついてりゃネw)ま、中判と言ってもマキナとかならいいけど富士の690だとどーなの?www(ある意味中判のスーパーロングセラーだけどw)ってか、マビカ?www
Posted by Picasa

ストラップ付カメラレベラー

HAKUBAから今までありそでなかったタイプの水準器が出てます。“建築現場で使用される水準器と同じ精度を持つ高精度タイプです。”とことわりが入ってるんでそこそこの精度は出てるものだとは思いますが、その微妙な表現は一体…w 単にJIS規格を通すのが面倒だったのかも知れませんが、今までにも結構痛い目にあったりしてますからねぇwww のっけるだけのタイプなんで価格的に見ても普通に建築用のJIS規格品買ったほうがいいんじゃないのかと…www
Posted by Picasa

SIGMA エクステンションフード

 最近のSIGMAのレンズにはAPS-Cサイズカメラ用にエクステンションフードなるものが付いてます。ケラレぎりぎりまで遮光することによってフードの効果を上げようとするものですね。
 ところで、85mmF1.4にはHA850-02というのが、70-200mmF2.8HSM OS にはHA850-01というのが付属するんですが、ご覧のとおり厚さがちがうんですな。しかし、どっちもどっちにも着くんですよこれがw うかつに着けるとケラレるんではないかと…(未確認)まぎらわしーなーw でもあれか、テレコン装着とかで400mmで使うんだったら両方付ければ効果高いんじゃないの?(って今書いてて思った)
 実際はとっても邪魔なんでどっちのエクステンションもめったに持ち歩きませんがねwww

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

 予告もなくいきなり出ましたねw これといって予告もなかったってことはそんなに欲しがってる人もいなかったのかな?
 条件反射的におぉ!?とか思ったものの、マクロレンズは今のところ50mm,60mm,70mm,100mm,105mm,150mmと持ってますからねぇw しかもメインの料理とかについては基本的に等倍である必要はないんですよ。ま、1/2もあれば全然足りる事が多い。(でもある程度寄れないとキビシイ)と、DX用のレンズとしては35mm1.8とかで事足りる……。(明るいし最短30センチだしね)(持ってないけどw)
 ただ、料理カットでも時々35mm(F2のDタイプ)(最短25センチ)は使いますが、パースの問題があって手前の料理を強調するとか、ランチコースあたりを収める時ぐらいですかね。普通に撮ろうとするとこのパースがいやで、50mmでも妙なパース感でイラッとすることがありますからネ。(何かNikonが60mmで出してるのが理解できます。)
 とするとネイチャー向けなのかな?とも思いますが、ワーキングディスタンス短すぎでしょ。あー冷静になったw やっぱいらないwww

世界初「ボディカラーが選べる」露出計


 んー……。そーですか……。世界初ですか……。僕自身はL-358未だに使ってますが。と、言ってもフラッシュメーターだけだし、しかもよっぽどいつもと違うライティングとか組んだ時ぐらいのもので、通常は何カットか切ればそこで修正してますからねぇ。w(どーせプリセットでホワイトバランス取るし)
 どーせ作るんだったらGOSSENのデジフラッシュぐらいの大きさにして、時計とストップウオッチとか付ければいいのに…。(それで防水仕様で温度計と潮汐表ついてたら多少高くても買う!www)
Posted by Picasa

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM


 去年フォトキナで発表になってた150mmがシグマさんから正式発表になりましたね。だったら70-200待てばよかった~カナ?w メーカーページに置いてあるMTFがスンバらしくまっすぐですね。そもそもこいつのOSなしは現在主要機材として使っておりますが、その切れ具合は“カミソリマクロ”ことSigmaの70mmを凌ぐほどでして、ついでに言うなら恐らくNikkorの105mmVR Microより解像度も高い気がするレンズなんですね。
 現状、料理撮影などにおいては最も長い焦点のレンズとして唯一無二!実際こいつで撮った写真は幾度と無く媒体の表紙などを飾っておりますが全く不安のないレンズ。そいつを性能的に上回るってんなら、あーもすーもなく買うべきレンズでしょう。っつか買わなきゃ!ってか、例によってとりあえずCanonとSigmaマウントが先行のようですから、Nikonマウントは7月末ってところかなぁ…?
 ただ、価格もそれなりに上がってるようなんで実売はどーだろ?…100,000切るか切らないかってあたりかなぁ…。(そこは泣)
 
Posted by Picasa

モニターブラケット


 SONYから出ましたね。ってNEX-C3はこの際置いといて……www 同時発表のブラケットですよ。w このへんの商品は普通に昔からUNさんあたりが出してたりしますが、コンパクトに畳めそうなトコがヨサゲ。(なのかなぁ?)
 まあ、動画時にLEDライトとかも付けたりできますしぃ……。ストロボ2個着けで集合写真用とかぁ……。んー冷静に考えてみるとそんなに使い道ないかなぁwww
Posted by Picasa

70-200 DG OS テスト


 昨日は糸満ハーレーでしたのでSigma APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM のテストをちょこっとしてきました。(っつかレンズの名前ってみんな長すぎ!w)
 結論から言えばAFも速いし、200端開放でもかなりキレてくれますね。今回は200じゃ全然距離的に厳しいんでS5proを持ってったんですが、やや逆光気味でもイケてます。(ホントはSigmaの2Xテレコンも持っていったのに車に忘れた)Nikon機と違いレンズ補正をしてくれないので環境的にはS5proの方が厳しいんですが、それでこれだけ解像してくれりゃ問題なしですね。ボケもキレイ(以前のモデルより)になってると思います。
 明るかったんでOSの威力は試せませんでしたが、ちょこちょこいじってる分にはかなり効いてる気がしますね。
Posted by Picasa

APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

んー…結局買っちゃいましたよ。っても、外がものすごい土砂降りでほとんどテストできませんがネ。AFも結構早いし、OSもかなり効いてる感じです。シャープさも(隅々まではわかんないけど)85mm1.4HSMといい勝負かなぁ。
 以前の70-200と比べて黒くなったせいか、細くなったような気もします。
 そういえば、ちょうどお店にこんなのが来てましたね。wちょこっと触っただけですけど確かに開放がシャープな気がしました…。1.4Gを1段絞ったぐらい?www
Posted by Picasa

ええっと…これって

 HAKUBAの新製品らしいデス。天板がワイドになってるそうデス。
 っつか、このテの商品をカメラ屋さん経由で買う人っているの?もちろん必要性は認めますしね、ウチの車にも常時積みっぱなしにはなってます。(もう一段あるタイプなんですがね)近所のホームセンターで購入しました。
 あぁ、もしかしてハスキーのハイボーイとかスリックのprofessional4とかファインダーに届きそうもない高~い三脚とセットで買うんですかね?(4段はないと全然足りないけどw)
 ちなみに、しっかり名前を書いておかないとまだ作業中の新規店舗の内観撮影で置き忘れたりして、気がついて戻ったときにはもう無かったりします。(既に2個ほど……www)
Posted by Picasa

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

 噂はありましたけどネ。ホントにでましたね。もっとも、Aiの頃の1.8みたいに1.4より諸収差特性がいいってんならアレだけど、特に買う必要はないかな……。
 ただ、ここであえてバリエーションを出してきたってことは、もしかして24mm1.8とか35mm1.8とか85mm1.8とかもしかしてその辺を出してくるのか?とか考えちゃいます。w(もちろんFX)つまり、単焦点のAF-s化。シャープさは上がってるけど、歪曲がひどいズームばっかしな昨今。単焦点でしのがなきゃしょうがないケースが多いからなあ…。いや、しかし…市場的にはズームしか売れないよなぁ。
Posted by Picasa

電気が停まっても仕事可

 KPIからGODOX LP-750インバーターが発表になりました。
やや不謹慎かもしれませんが、電気が停まってもPCとストロボと(もちろんカメラの充電も)まかなえますねw
 もちろん本来的には屋外で照明機材を使える(特に専用ではない機材でも)というところがキモなんでしょうが、自動車用のバッテリーとインバーターを使えばできるんじゃないカナとか思ったりもします……。
 っつか、(屋外での)オネエさん系とかの撮影とかが多ければ一考に値するかも知れません……。少なくとも今のところウチにはいらないかも(撮影用としては)むしろこれからの台風シーズンを考えると停電時のPC作業に使えないものか?とか考えちゃいました。
 しかし値段がねwww
Posted by Picasa

何かスゴイの

Addonicsから何かモノスゴイものが出てます。これを繋いどけば撮影から帰ってきて、メディアを全部ツッコンで風呂入るなり飯食うなりしてる間にコピー完了!w
 って、本来的にそういう使い方をするもんなのか?www
 SATAケーブル6本使うようですから、普通のPCだと拡張は必然でしょう。ホットスワップは可能なようなので(本体とか拡張ボードが対応してれば…)USB3.0と比べても速いのは間違いなさそうだし……。
 でも、ここまでいらないカナ?2スロットとかで十分な気もするし…っつか、SATAなんで1スロットでもいいんですけど……www
 結局CFの速度次第なところがある以上そこまでは必要ないのか…→いつものジレンマに戻るwww
Posted by Picasa

純正キタ━(゚∀゚)━!


 ホソボソとヤフオクやらアキバの一部店舗で扱われていたニッコールタンブラーが何故か純正で販売されるようですw 純正というからには細かいディテールなんかもイケテルでしょうから、レンズと間違ってタンブラー持っていく人とかも出るんヂャないでしょうか?(いないって!) 注意書きに・カメラには取り付けできません。 (無理に取り付けようとするとボディーが破損する恐れがございますのでおやめください。) とか書いてあるしw いっそ調子にのってD3のランチボックスとかFマウントコースターとか300mm2.8のランチジャーとか出してみたらいいのにw

4月になりました


 あいかわらず東北方面は予断を許さぬ状態だと思います。例によって何も出来ないことに変わりはありません。画像の中では神のように振る舞えると日頃思ってましたが(色を変えたり、消したり、足したり引いたり)リアル世界では何の意味も持ちません……。 せめて、酒を呑むときは東北のお酒を飲もうと思います。(泡盛のコラムとか書いてる身分で言うのも何ですが…)

お見舞い申し上げます

 東日本大震災で被災された皆様にこころよりお見舞い申し上げます。日々ニュースに釘付けになり、少しでも好転することがあれば一気に書く気もするのでしょうが、未だ予断を許さぬ状況の中、なかなかブログを更新する気にはなりませんね…。
 遠く離れたこちら沖縄では、輪番停電も放射線の被害も直接はありません。しかし、こちらでも電池と懐中電灯のたぐいは軒並み売り切れですね。
Posted by Picasa

フジといえば

 フジと言えば最近ではX100一色。というか、S5proも生産打ち切りから結構時を経てますからそのくらいしかネタもないのはしょうがないw
 そんな中、またパカパカに浮いてしまったS5proのグリップラバーを張り替えました。ええそりゃもう慣れたもんですよwwwまだまだ、料理関連の撮影には第一線の発色を見せてくれますしネ。
 しかし、これでウチのストックもなくなりましたんで部品調達を考えるともう2-3セット発注しとかないとマズイかも知れませんネ(泣)
Posted by Picasa

D3100とDi866

んとですね。あまりこの組み合わせは一般的ではないということをさっぴきつつ…TTL発光は機能するけどするけどマスターモードだと発光すらしませんね…。SU-800は問題なく使えてるので何で???って感じです。ちなみにSB-800のマスターモードは問題なく使えています。あんまり複雑なことさせるなよ!とD3100がお怒りなのかも知れませんw
 関係ないですがCP+に出品されていたNISSINのマシンガンストロボwww僕にはあまり関係ないですが、オーバーヒートで怒り狂ってるブライダルスナッパーには最強かも…。
Posted by Picasa

桜満開ですよ

 と言ってもおなじみ寒緋桜なんですがね。w沖縄では、ソバと言えば沖縄そばのことを指すように、桜と言えばこの桜を指します。ちなみに山の上の方から下の方へ、北から南へと咲いていきます。
 もう名護方面は終わりに近かったんで、そろそろ南部へと移動してきますね。
 ちなみにD3100とSigma85mm1.4で撮ったりしてきました。花の写真のご用命お気軽にwま、来年でしょうけどwww
Posted by Picasa

価格引き下げだってさ


「シグマは31日、大口径望遠ズームレンズ「APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM」の価格を2月1日に改訂すると発表した。旧価格の21万円から15万7,500円に値下げする。 」だって
 円高還元セールみたいなのはよく聞く話ではありますがね、レンズでこんな下げ方してるのってあんまり聞かない話ですねw
 まあ、もともと価格.comあたりでも“純正と値段がそんなに変わんない”とか言われてましたから市場価格的には適正になったんでしょうか?(実売10万ちょっとあたりか?)
 個人的にはSIGMAさんのレンズは好きなんですがね。仕事上はあんまり使う焦点域でもないしデカイんでこのへんの機材は持っていくことが少ない。が、買ってみようかな…。的な気は起きますねw(それも狙いか?)
Posted by Picasa

高速カードリーダー

Posted by Picasa ここへ来ていきなりUSB3.0対応の高速なカードリーダーが2社から発表になってますね。上はバッファローコクヨサプライのやつですが、まあ劇的に速度はあがってます。下はLOASですが速度自体は似たり寄ったりですね。いずれにせよウチの場合はUSB3.0ボードを拡張しないといけないわけで(ほとんどの人がそうでしょうけどね)、カードリーダのために7-8000円の投資が必要になるわけですね。
 ま、それでもホントに速くなるんならやってもいいかなぁとは思うんですが、何ともヒトバシラな感じが…。(となると、ボードと同じメーカーバッファローの方が切り分けしやすいのかな?)いずれにせよもう少し普及しないとやっぱりキビシイのかな?
 ほんとはeSATA対応とかのカードリーダーが出てくれれば一番いいような気がするんですがねえ…。