以前にも書いたけど、基本的にメインで撮ってるのが料理ということもあって、マクロは細かく刻んでいろいろ持ってる。50・60・70・80(シフト ややマクロってトコだけどw)・100・105・150ってところ。使い分けは寄り具合というよりも、パースの問題だったり深度の問題だったり、前後のボケ具合だったりするわけなんだけど、そのへんの使い分けとかはおいおい話すとしてw
おや!?大阪府のたがえもん(カメラマン)からの質問w 「やっすい(ココ重要)そこそこ写る長めのマクロってないですか?」うーん。たがえもんはマクロズームで手に負えないと聞いてくるねぇw
まぁ、Nikonの場合はAiのMFまで入れると、こりゃもー無数にあるからどれでもいーじゃん!www って感じだけど(ちなみにNikonの場合はMicroレンズね)「やっすい」を念頭に考えると、おいら的にはまずこれかな?
じゃじゃーん! COSINA 100mm Macro~
今じゃ中古でしか手に入んないけど、1万円はしないでしょw だって十何年か前、新品で買った時もそんなもんだったよwww
これ、安い上に軽くて小さいってのがとってもいい!
ちなみに35mm 1.8Gと50mm 1.4Gと比べてもこんなサイズ(もちろん真ん中ねw)。50よりも細く35よりも小さい。で、チープなプラ製なんで軽い!この小さくて軽いのが重要で前後キャップ着けてりゃバッグのポケットでも上着のポケットでもどこにでも入れとけるんだなぁ。取材なんかの時に100はいらないかも…とか思っても「とりあえず」持っとける。今のNikkorだと
コレだものw さすがに使う!って時にしか持って行かないよねぇ。
ボディにつけても
うわ。細すぎてかっちょわりーwww
でもね。この缶コーヒーより小さいレンズでもちゃんと写る(当たり前だw)
えと、開放(3.5)です。若干ボケが二線気味な気もしますが、100mmくらいになってくるとそれなりにボケるんであんまり気にならないかとw
開放の等倍でこれだけ写ってりゃ上出来でしょ。
まぁ、料理に使ってもこれくらい写る。
でもねあんまり期待し過ぎちゃダメ。ピントリングは百均レベルにスカスカwww まぁ、だけど回転角がえらくあるんでスカスカリングでもMFでも使える。
あと、アダプターレンズ(平たく言うとクローズアップレンズw)着けないと1/2倍マクロなんでそんなに寄れない。(料理なら全然関係なし)
でも、フルサイズでも
ここまで寄れるし
APS-Cだと
ここまで寄れる
以上、激安おすすめレンズでしたwww
Nikon1 J1
D810
D750
D7000
レンズ帰って来た
発送してから一週間。SIGMAからレンズが帰って来た。4本まとめて送ったんでペリカンに入れて送っちゃったw macroの50mmと70mm、12-24(1型)と85mm1.4。
これでD810のライブビュー時にもAFが使える。と思いきや一番肝心な12-24はファームあげてもライブビュー時のAFは動かないね…。他のはピンが心配な時でもライブビュー+MFでサクサクっと使ってたんだけど、12-24はいちいち拡大しないとよくわかんないんだヨナ…。(で、ピンが若干ずれてるのに気付かず撮っちゃったこと数度w)まあ、古いしねしょーがないか…。
85mmは後ピンだったのと、D810ではAF微調整も効かなかったんでファームUPにかけてみたw (一応、向こうでも後ピン傾向は確認できて調整してくれたみたい。)で、どうにかAF微調整は使えるようになったようだ。(使わないのが一番だけどさw)
まずこっちはひと安心。実は先週撮影に行った時にモノブロックが2灯とも使えなくなっちゃって(現場は予備機材で対応)prokizaiに修理に持ってったんだけどさ。いくらかかることやら…。あんまり修理費用がかかるようならうちの使い方だと、AD360もう一個買っちゃった方がいいかなぁ…。(難点はACが使えないことw)んー…。
これでD810のライブビュー時にもAFが使える。と思いきや一番肝心な12-24はファームあげてもライブビュー時のAFは動かないね…。他のはピンが心配な時でもライブビュー+MFでサクサクっと使ってたんだけど、12-24はいちいち拡大しないとよくわかんないんだヨナ…。(で、ピンが若干ずれてるのに気付かず撮っちゃったこと数度w)まあ、古いしねしょーがないか…。
85mmは後ピンだったのと、D810ではAF微調整も効かなかったんでファームUPにかけてみたw (一応、向こうでも後ピン傾向は確認できて調整してくれたみたい。)で、どうにかAF微調整は使えるようになったようだ。(使わないのが一番だけどさw)
まずこっちはひと安心。実は先週撮影に行った時にモノブロックが2灯とも使えなくなっちゃって(現場は予備機材で対応)prokizaiに修理に持ってったんだけどさ。いくらかかることやら…。あんまり修理費用がかかるようならうちの使い方だと、AD360もう一個買っちゃった方がいいかなぁ…。(難点はACが使えないことw)んー…。
かもめはいないけれど
夏になるとボクが一番好きなアジサシたちが海をとびまわる。海といえばかもめのイメージがあるけれど沖縄では見たことがない。
まるで漂白したような真っ白な翼とコバルトブルーはワンセットだ。 頭のなかでは山下達郎と松岡直也がグルグルまわるw
季節感に乏しいと言われる沖縄だけど、五感を使って鳥や虫や魚たちを見てると、いや感じてると季節はめぐるものだと確信する。
Nikon1 J1 FT1 28-300 VR
まるで漂白したような真っ白な翼とコバルトブルーはワンセットだ。 頭のなかでは山下達郎と松岡直也がグルグルまわるw
季節感に乏しいと言われる沖縄だけど、五感を使って鳥や虫や魚たちを見てると、いや感じてると季節はめぐるものだと確信する。
Nikon1 J1 FT1 28-300 VR
そっかあ
V860NにはCLSのマスターとスレーブ機能はもちろんついてるんだが、S1とS2というスレーブモードが装備されてるんだが、S1は普通のストロボ(モノブロックやなんか)との連動。S2はプリ発光キャンセルのスレーブモード。ってことは…。
…あら、やっぱり!
Nikon1の内蔵ストロボをトリガーにしてシンクロ発光できるのね!(もちろんマニュアル)
ま、だからって何かが便利になるとかってわけでもないんだけどさw
Nikon1 J1 10-30mm
…あら、やっぱり!
Nikon1の内蔵ストロボをトリガーにしてシンクロ発光できるのね!(もちろんマニュアル)
ま、だからって何かが便利になるとかってわけでもないんだけどさw
Nikon1 J1 10-30mm
中身はGODOX
で、TOKISTAR V860nを購入してみた。基本的にはGODOXのV860nと同じ。使い勝手も同じ。(はず)iTTLもまぁまぁ普通にイケてるし、CLSでも普通に使える。YN-622Nでも普通にコントロール出来てる。HSSでも問題なし。おまけにチャージは速いし(ま、バッテリーの問題はもう少し使ってみてからw)何と言っても2台買ってもSB-7001台と値段も変わらない!と、今のところいいとこづくめなんだけど…。まぁ、使い込んでいかないと何ともだけどねw NISSIN Di866何かも純正よりいいね!とか言ってたけどチャージの遅さとかで何か微妙にモヤモヤしながら使ってるしねwww
Nikon1 J1 10-30mm VR
とか何とかでまた同じの買っちゃったw
世の中的にはTG-860が今月中には発売されそうだってのに、去年の9月に盗まれたTG-850を今さらながら再購入w だって21mm相当ってのはやっぱり他社からも発売されそうにないしぃ…。防水のカメラは1台はないとイロイロ困るしぃ…。860はwifiが付くって程度の変化らしいしぃ…。決して画質は褒められたもんじゃないんだけどねwww
って、去年850で撮ったビーチの画像を開いてそのモニター前で撮ったんだけどさwww (あとは加工w)あ、もしかしてダマされた?w
Nikon1 J1 10-30VR
って、去年850で撮ったビーチの画像を開いてそのモニター前で撮ったんだけどさwww (あとは加工w)あ、もしかしてダマされた?w
Nikon1 J1 10-30VR
思ってたより早く来た
おーすごいぞ!DHL!せいぜい来週だろうなー…とか思ってたら海外から一週間もかからずに来たよ!発送先もえらい!w
んーでも税金がかかっちゃったよんw (ウクライナからレンズ買った時はかかんなかったと思うんだけどなぁ)
ま、ひと通りいじってみたけど問題はなさそうだね。1/8000でも同調したし。これで夏の日差しとも戦えるっ!!
明日、明後日は一日中撮影だからちょっとテストはムリかなぁ…。まぁ、隙見てちょいちょいおりこんでってみるか。
Nikon1 J1 1Nikkor 10-30
んーでも税金がかかっちゃったよんw (ウクライナからレンズ買った時はかかんなかったと思うんだけどなぁ)
ま、ひと通りいじってみたけど問題はなさそうだね。1/8000でも同調したし。これで夏の日差しとも戦えるっ!!
明日、明後日は一日中撮影だからちょっとテストはムリかなぁ…。まぁ、隙見てちょいちょいおりこんでってみるか。
Nikon1 J1 1Nikkor 10-30
冷えてきたので
暖かいのはとっても助かるんですが、去年末からどーも渡ってくる鳥の動向が少なめな気がしてたんですよ。正月はちょっと冷えたので見に行ってきました。順調に鳥は来てました。あいかわらず、とよみ大橋の上にハヤブサくんも君臨してるようで奴が来ると一斉に小鳥たちが姿を消しますw
Nikon1 J1 FT1 AF Nikkor 28-300 VR(810mm相当)
Nikon1 J1 FT1 AF Nikkor 28-300 VR(810mm相当)
ヤンバルでサシバ
やんばるに行く用事があったんで、せっかくだからと息子と車中泊。朝からクイナを探すが見かけなかった。まあ、時期的にきびしいっちゃきびしいよね。代わりと言っちゃあなんだが、このへんでは冬鳥にあたるサシバを何羽か見かけましたね。
Nikon1 J1 +FT1 +AF Nikkor 28-300 VR
Nikon1 J1 +FT1 +AF Nikkor 28-300 VR
D810ついに修理センター送り
やっぱり生理的には気になるので、何とか隙を見つけてNikon送り…。ピックアップサービスには特にこの項目のボタンやメニューがないので電話で問い合わせた。その際に仕事で使ってるんでホントに1週間であがってくれないと困ります。的なことを伝えたのだが、なんとも言えませんがその旨をメモとして同梱してもらえればあるいは…。ということだったのでこんなようなメモを同梱w がピックアップサービスはネット経由だと最短で明後日回収になってしまうんで、こないだS5proを送ってきたパッケージに入れてヤマト運輸に持ち込んだ。
沖縄はとにかく往復の日数を取られるんだよねぇ。素直に航空便で往復してくれれば他の地方と大差ないんだけど、機材関係は(おそらくバッテリーの関係)(ちなみに今回はもちろん抜いてある)唐突に船便に回されることがある。これ、事前に報告とか無いんでそうなると東京ー鹿児島間は陸送で、しかもフェリーは毎日便は出ないってんでヘタすると片道で3-4日かかるハメになるんだよねぇ。そうなるとセンターの方の感覚で一週間って言われても最悪こっちじゃ2週間かかる…。ってことになる。
ま、何でもいーから早く帰って来ておくれー。
沖縄はとにかく往復の日数を取られるんだよねぇ。素直に航空便で往復してくれれば他の地方と大差ないんだけど、機材関係は(おそらくバッテリーの関係)(ちなみに今回はもちろん抜いてある)唐突に船便に回されることがある。これ、事前に報告とか無いんでそうなると東京ー鹿児島間は陸送で、しかもフェリーは毎日便は出ないってんでヘタすると片道で3-4日かかるハメになるんだよねぇ。そうなるとセンターの方の感覚で一週間って言われても最悪こっちじゃ2週間かかる…。ってことになる。
ま、何でもいーから早く帰って来ておくれー。
登録:
投稿 (Atom)