あああ買っちゃった~


デザインといいスペックといい一部マニアの間では"変態"とまで呼ばれているdp0 Quattro買っちゃいました…。
見てからキャンセル入れてもいいですよー。とのことだったんだけどw ファインダーもなんにもないから電池入れなきゃ何にもわかんないし…。

この台風まっただ中の昨日「着ましたぜー!」と電話があったんだけど、さすがに暴風域の中はねぇ…。んで今日まだ強風域で雨も降ってる中わざわざお店まで来ちゃったしねーw

店員の皆さんも「なんじゃこりゃー」とか「でも最近のニコンよりプロダクツはいいすよねー」とか「多分県内初っすよ」とか。ああ、 マニア共の中で開けちゃったら買わなきゃしょーがないかぁ…。

とか言いつつ首からぶら下げるのやだしぃってんで予めうちから (オリホビでだいぶ前に買ってた)クランプラーのヌースをサクサク着けてみたりして。
ネックストラップよりいいよねー。

で、設定もままならず30分ほどの充電のみでサクッとお店の近所の海へ行ってみたものの…。大粒の雨がザーと降って、ちょっと上がってる間に数カット。


またスグに降りだしたんで逃げるように帰って来ました。(消化不良です)でもいきなり濡らしたくないよねぇw

今のところ感想としては、何にもしなくても水平線がまっすぐだっ!ぐらいかな…www
基本的にはストレートな感じで載っけてます。
ボクの脳内処理を通すと最後のカットはこんな感じですかね
ま、これで載っけると周辺光量がぁー!とか思われても困るんでw

Nikon1 J1 10-30 VR
SIGMA dp0 Quattro

ローソク50本返し


以前、友達の誕生日にローソク50本も立てたら相当明るかったというネタを書きましたがw 暴風域を脱した昨夜(まだ強風域のなか)お誕生日おめでとーローソク50本返しをくらいましたwww こういう返しは歓迎だね。感謝感謝w

OLYMPUS TG-850 1080p動画よりキャプチャ

夕方あたりから

どうにも暴風域は避けられなさそうだな…。
いかんせん天気図のプロってわけでもないんでw 予想はこういうふうに確率で表示されたほうが何となくわかりやすい。
気象庁の「暴風域に入る確率:

http://www.jma.go.jp/jp/typh/storm-353.html?t=1509

何時頃に備えればいいか、仕事というよりも子供の学校とかの判断はしやすい。

で台風が来る前にってんで

来週末とかは台風が怪しそうだと慌てて一家でビーチに出かけました。いろんな雲が別方向に流れてたんで高層と下層は慌ただしく流れているようです。台風がもっと近づくといろんな雲が一気にでては流れていきます。

OLYMPUS TG-850

ところで、リコール交換前も含めるとTG-850は3台目となるんですがね、以前のボディにはなかった症状として何枚かおきに真っ白カットになってしまう…。

上のサムネイル中、赤枠のものがそれなんですけどね結構な比率で発生するんですが、それぞれのEXIFデータを見るとちゃんと前後のカットと同じようなデータが記録されてる…。
で、完全に真っ白かというと
このように何かは写ってるというか超オーバーな画像なんですね。(ちなみにEXIF上はとなりのちゃんと写ってるやつと変わりないんでせめてもう少しは写ってないとおかしいです)
んー…。普通ならメーカーに送って点検ってことになるんですけどこのハイシーズンに2週間とか使えないのってこのカメラの存在意義 w にかかわるんですよねぇ。

えーと。何に備えよう…。

ま、ま、台風がやってくるのは例年のことではあるんで、いろいろ準備しなきゃねーってところなんですがネ。こうフォーメーション組まれるとどれに何を備えようとかちょっと混乱…w

やんばる某浜19時半過ぎ…

やんばるのウミガメが産卵に来るという某浜です。産卵の様子観察なのでこの時間スタート。7時半過ぎても結構明るいですネ。太平洋側なので夕日は沈みません。
台風がじみーに接近中なのでちょっと波がありますね。で、今日は不発でしたがねw

Nikon D600 Ai Nikkor 20mm F3.5

かもめはいないけれど

夏になるとボクが一番好きなアジサシたちが海をとびまわる。海といえばかもめのイメージがあるけれど沖縄では見たことがない。
まるで漂白したような真っ白な翼とコバルトブルーはワンセットだ。 頭のなかでは山下達郎と松岡直也がグルグルまわるw
季節感に乏しいと言われる沖縄だけど、五感を使って鳥や虫や魚たちを見てると、いや感じてると季節はめぐるものだと確信する。

Nikon1 J1 FT1 28-300 VR

まんぷくなアベニーくん

クロップにしてグループフォーカスでAF-C。ま、こいつらの動き回りぐらいなら楽勝でピント合わせ続けられるね。ストロボセットが面倒だったんでISO12800だ。

Nikon D810 Micro Nikkor 105mm 2.8G

ちょっと晴れ間が出たんで

昨日の夕方行ったひまわり畑にまた行ってみました。もうそろそろ終わりだな感アリアリですね。壇上でひれ伏されるというのはこういう感じなのでしょうかw
色味についてだけ見るならばやっぱりこういう絵面はFujiですねぇ…。 

曇って風が吹くとなんだか異生物に襲われてるようで微妙に怖くなります。


FUJIFILM S5pro Tokina AT-X 116Pro

降ったり止んだり曇ったりの19時過ぎ

晩飯仕込み終わって、息子とスクーターで近所のひまわり畑についたのが夜7時頃w (いや、10分ぐらいなんだけどねw)まだまだ明るいぞ。ここはある程度育っちゃったら、畑に混ぜ込んで肥料にしちゃうのだな。
どーでもいーけどすっかり梅雨空に戻っちゃって撮影も延期続きだぁー。

OLYMPUS TG-850

天気コロコロ

昨日に続いて今日(日曜)も息子と海に。(今日は近所)天気がコロコロかわるんだが、そういう時はあっちにこっちに虹が出る。

OLYMPUS TG-850

晴れたり曇ったり雷鳴ったり

今日は「オカヤドカリ」の講座を受けに息子と本部(もとぶ)に。天気の変化がめまぐるしい日でしたね。積乱雲の横に虹。その横にちょいちょい稲妻が走るというなかなかすごい風景が見れました。

 終了後またビーチに行き、生き物観察したんですが謎の卵数種とミナミヨツアナカシパン(棘皮動物門ウニ綱タコノマクラ目カシパン科ヨツアナカシパン属ミナミヨツアナカシパン)(目に当ててるやつねw)などなど

OLYMPUS TG-850

今日はゆっかのひー。糸満ハーレーでした。っつか暑かった…

今日は旧暦の5月4日。ってことで糸満ハーレー。(奥武島でもハーリーやってました) 通常、このハレーで梅雨が明けると言われております。(もうとっくに明けてますがねw)
糸満特有なのが、クンヌカセーというスタート後一回舟をひっくり返してまた乗り込み続行という競技なんですよ。この辺がウミンチュのプライドだよなー。と常々思ってたんだけど、今日地元のおっちゃんに聞いたら、「今はみんなウミンチュってわけじゃないしねぇ。昔のウミンチュはそりゃーもー怖かったよー!特にハーレーのときなんかさぁ。舟起こすのももっと全然早かったよぉ」とのこと。なるほどなぁ…。
ところで、時間通りに進行するのが大の苦手のw ウチナンチューなのに、毎年ハーレーの30近いプログラムをこなしてて、(分刻みで予定立てられてて)10分のずれもないんだけどどーしたことなんだー!? やりゃーできんのかー!?と役場の人に聞いたら「なんでかねー」と一蹴されたwww
(こういう時の「なんでかねー」は「さぁねー」 「しらねー」と同義w)

Nikon D810 SIGMA 14mmHSM 2.8  70-200HSM OS 2.8 テレコン

TG-850 スーパーマクロ

ワイドばかり褒めてるけどTG-850のスーパーマクロは結構拡大できる。ただあんまり寄り過ぎるとLEDもフラッシュもレンズ位置からずれるんで照明が厳しいね。
これはシャーレーに張り付いたサカサクラゲにLEDライトを向こうから当ててみた。





同様にスーパーマクロモードで動画も撮ってみたよ。 ミズクラゲのポリプが捕食する瞬間w

OLYMPUS TG-850

また感覚狂う季節

「南の方」でもあるけれど「西の方」でもあるので、日が沈むのが遅い。天気悪い時期はそんなでもないんだけど、この季節は陽が沈み始めるのが7時半頃だったりするんで「うぇー!もうこんな時間!明日は学校だぞー!」と両親揃って妙に焦ったりする。

OLYMPUS TG-850

暑い…ので

今日は美ら島研究センターに”くらげ”のおベンキョーに来ました。非常に面白くて盛り上がったあと、ものすごく暑かったのでビーチへ。天然エフェクトが面白かったw

OLYMPUS TG-850

あらら…

ココ数日天気が良すぎてて、あちこち取材で走り回ってて暑さにやられ気味。まさかなーと思ってたらイキナリの梅雨明けですよ。早いなー。

OLYMPUS TG-850

今日は暑いね

インタビュー撮影完了!撮影自体は空調の効いた室内なんでいいんだけど、ひろ~い場所だったんでカートで機材搬入。とは言え、ジャケットなんか着たりしてるもんで(インタビューなんで)汗だくだ~w

OLYMPUS TG-850

過ぎたるは・・・

料理撮影の途中(というか合間に)「広告用にさ、何かこうよくあるビールがどわっと吹いてるっつーかサ…ついでに…。」(ボク的には時々あることです…w)「あ-ゆーのはっすねーえらい手間暇と(金w)かけてやってるんすよー…」と。「わかってる!わかってるってぇ!w 出来る範囲でいーから!時間もないし!」(って時間ないんだよねぇ…w)
んでま、大型のバットとか調理場から借りてきてw で、何で吹く?…
結果、カメラバッグにあった大きめのブロワで何度かトライw
で、ウチで合成してるわけですが…何カットかの泡とか合成すること数時間…。んー数時間前のがよかったかなぁ…とwww
で、結局そんなカット使われず…なこともボクテキには時々あることです…。

D600 SIGMA 70mm Macro

んーシズル…

慣れてる料理人さんほど「油塗りましょうか?」とか聞いてくれるので、そこですかさず「水ください!」と。殆どの場合油だとテカりすぎる…。でも、そこまで気配りしてくれる方だと目の前で水を筆で塗り塗りしてるのを見て「水のほうが自然だねぇ」と納得していただける。

Nikon D600 SIGMA 70mm Macro