camera raw 8.6 D810対応



 思ってたよりも早くCameraRaw 8.6来ましたよぉ。これでphotoshopもlightroomも対応ですね。(Lightroom Journalの対応機一覧だとD810は入ってないようだったんだけど…)sRAWは未対応のようです。

TG-850への対応



朝イチで電話してみましたよ。ちょこっと待たされたものの担当とつながる。ちょっと敬語があやしいオペさんだったけどwww 結果から言うと、シリアル確認後対象製品だということで交換機を送付してくれるそうな。で、その場でボディを交換して渡してくれと。(あれ?最初の方で返送伝票が入ってるんでとか言ってなかったっけ?w)まぁ、そんなこんなで替りのボディが来てから現ボディをお送り返すと…。実際のところその方法でしか納得するひとはいないだろうなぁ。行って問題なかったやつとか部品交換した奴はまたどこかの誰かに送られるのだろうか?…www いやぁ昨今のことだから新品と交換しちゃったほうがコスト的には抑えられるかも知れんよなぁ。D600ほどの問題にはならんかも知れんが対応を誤ると炎上しかねないケース。
 何にせよ使えない期間がでなくてよかったよかった。(初期不良機が来ないことを祈る)

コンパクトデジタルカメラ STYLUS TG-850 Tough を ご愛用のお客様へ 無償点検・修理対応のお詫びとお知らせ

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20140730.html
ありゃりゃりゃ…。痛いね痛すぎるねコレ。だってこの手のカメラってこのハイシーズン使うために購入するってのがほとんどでしょ?で、検索してみたらうちのシリアルはビンゴ!だし…。http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20140730.html
 メーカーも痛いかも知れんがこの時期に内地のメーカー送りって…。しかも、受付時間終わってからの発表。明日朝イチに電話してみるしか無いが普通に「お盆休みを挟むんでぇ…」的な対応(2-3週間とかね)されたら防水カメラの存在意義の危機だよ。代替機と交換ぐらいしてくんないと子供の夏休み終わっちゃうっつの。
 って、ま、今から気を揉んでもしょうがないけどさ。明日朝イチってもきっと電話通じないんだろうなぁ…。

Nikon D810 高感度NR比較

感度別テストのついでみたいなもんですが、ISO12800の時の高感度ノイズリダクションの比較です。効いてますねぇw Normalあたりまであれば十分かなぁ。
 ところで今日仕事の合間に押さえ的にD810で撮ってみたんですがね、FL(フラット)って見慣れてないこともあって背面液晶での判断がしづらいですね。慣れでなんとかなるレベルですがね。

Nikon D810高感度ノイズテスト

以前やったD700、D600、D7000のノイズテストにD810の感度別のノイズを載っけてみた。(クリックして等倍表示じゃないとわかりづらいです)それぞれ高感度NRはOFFの状態ですが、(それぞれJpeg L ピクチャーコントロールはSD。D810だけはあまりに部分に寄り過ぎるのでちょっと距離をとってます)
 ノイズ自体はD600あたりと大差なし…ナ感じかと。ただ、おんなじSDながら露出と色乗りが全然違いますね。精細さというかキレの面でもD810はその他と比べ圧倒的です。個人的にはここのところのNikonの傾向だった露出オーバー目が押さえられたのはとっても好感が持てます。すごくコントラストが上がってる気がするのは、ある意味FL(フラット)が追加されたことで少しメリハリ付ける方向に振ったのでは…?)(あいだにNLもありますしね)基本的な僕の用途ではもうノイズテストとかの意味がなくなってきてる気がしますねw

Nikon D810 使ってみてます

  子どもと干潟の生物の観察に行ってきました。Jpegでちょこちょこと撮りましたが、露出は非常に安定してますね。ダイナミックレンジも思ったより広くなってるような気がします。(なかなか飛びきらずしかも暗部にもちゃんと情報がある感じ)あと、空の青の発色とか緑の発色は噂通りちょっと変わってる気がします。あ、いいほうにですよ。どっちかというと富士よりな気がする…というか、今までだとこう言うカットだと下側は真っ黄色になってましたからねぇ。Expeed4の色づくりというか、傾向としてはD600から結構変わりましたからね。その延長上ではありますね。
 いずれにせよ早くLightRoomが対応してくれないとRAWのハンドリングなんかも含めて仕事上のインプレがなかなかできませんねぇ。