今日もドピーカン!車のクーラーが効いてるのかどうかよくわからないw 天井からの輻射熱だけで軽くめまいがするレベルwww
撮影中に小耳にはさんだんだけど沖縄のみHONDAさんは二輪も四輪もパーツの扱いは同じなんだね。軽くびっくり
SIGMA dp0 Quattro
今日もドピーカン!車のクーラーが効いてるのかどうかよくわからないw 天井からの輻射熱だけで軽くめまいがするレベルwww
撮影中に小耳にはさんだんだけど沖縄のみHONDAさんは二輪も四輪もパーツの扱いは同じなんだね。軽くびっくり
SIGMA dp0 Quattro
今日は屋内でのインタビュー撮影だったんだけどね、だから天気が関係ないと言いたいところだけど天気よすぎてメガネに窓が写り込む・・・。
ってか、なんだかんだ言ってもインタビュー撮影のキモはインタビュアーだよね。
SIGMA dp0 Quattro
今年は梅雨入りは遅かったんだけどね例年より数日は約梅雨が明けました。まぁ、偏西風の具合で4月あたりから雨が多かったんで(3月まではあんなにダムの水位がーって言ってたのにねw)見かねてクイチャー(雨ごいの儀式)をやったりとかニュースにもなってたんだけど、やったとたんにあれよあれよと水位が上がったから、儀式とかの威力ってすごいなと思い知らされた県民は結構多いw
で、またキラキラビーチに行ってみたよ。なんつっても一番近いしねw まだ雲が多いと言うか本気で夏モードの積乱雲が出てない。この間の豪雨もあったし近辺のリーフの水温が上がらないんだろうね。(結構濁りも入ってたし)ずーーっと天気が悪い沖縄ですけどね。最近あっちでもこっちでも災害級のとか100年に一度のとかの表現使いますけど、県内土砂降りであっちでこっちで冠水。ウチの近辺でも今まで見たことないあたりの道路が冠水とかしてますね。何でも100年ぶりの豪雨なんだとか。100年ぶりのってあんまり聞かないよねw まぁ記録が残ってるってのもすごいことなんだけどね。
近所の国場川なんだけどこれが昨日の夕方あたりの写真ね。雨が続いてるけど増水はそうでもないなぁとか思いながら撮った。