VILTROX AF 135㎜ F1.8 LAB ~その2~

 ちょっと北谷のキタムラさんに用事があったんでついでのアラハビーでスナップ。この日はVILTROXしばりwww で20㎜ AIRと135㎜ LABの2本でうろっとしてみた。ってことで20㎜も混ざってますけどねw 

沖縄的にはお盆の中日だったんでビーチにはあんまり人がいなかった。

*例によって厳密なレビューとかやるつもりもなく、あくまで最終型で考えてるんで調整云々はしっかり入ってますよ。





↑20㎜AIR





もう中望遠あたりってほぼ完成形なんで昨今のレンズだったらそんなに外すのもないんじゃないかって気もしてはいる。だけどほんの数年前まで中華レンズは所詮中華レンズって感じだったんだけど、この数年で日本メーカーの数十年を駆け抜けていってる気がするのですよ。感覚的にはレンジファインダー用のコピーレベルだったものが設計・モーターの駆動・制御・硝材・コーティングなどなど一気に進化しちゃったと。
個人的には頑張れニッポン!的なポジション寄りではあるんだけどね。

Nikon Z5Ⅱ VILTROX 20㎜AIR 135㎜LAB


0 件のコメント: