絶賛台風接近中の国際通りにインタビュー撮りに行ったんだけど。台風どこ行ったってぐらい晴れちゃってるねw
Nikon Z50 Z12-28VR
辻・松山界隈へインタビュー撮影に。ここら辺のごちゃごちゃぶりはなかなかのもんで、上向いて歩けば何だこの電線の数は!? だし、当然電柱の不可も半端じゃないんで電柱とか建物は全体を何となく見てないと垂直水平の感覚が狂ってくる。なかなかな異空間。
(別に88が異空間ってわけじゃないんで…)
Nikon Z50 Z12-28VR
台風絶賛接近中!まぁ直撃はなさそうだけどね。でもねこういう時観光客は「あ、何か逸れそうじゃない?海行けそうだね!」とか考えがちなんだが、基本台湾あたりまでが見える範囲の図でどっかに台風がいたら、船も海水浴も無理だからね。同時にってことは内地からの船便も止まるんで台風前後1週間から10日ほどは内地からの野菜とか生鮮品はストップ。本島でこれだから八重山の方とか離島とかだともっとだね。
インタビュー撮影だったのだが、朝と夕方は降ってなかったのに(と言ってもごらんのとおりの雲っぷり!w)インタビュー前後のみ結構な降りwww まぁインタビューの場合大体外観撮影とかも入るんだけどね。無理だよw ってか工事中だったしね。掲載日時によっちゃ足場も取れてるだろうし、新館の片鱗ぐらいは見えてるかもしれない。結局パース画(もしくは広報用の古めの写真)もらうようなんだけどハナからそうすればいいのにね。だってこういう時の外観写真って印刷物だってZippoぐらいだしWebに至ってはスマホで見たら切ってぐらいのサイズだもんね。
以前はWebだと横位置オンリーな撮影だったんだけど、最近はスマホ対応とかで縦位置オンリーなケースも出て来てるね。(あ、今日のは全然横オンリーだったけどね)
Nikon Z50 Z12-28VR