沖縄県北部じゃ桜が咲いてます。もっとも、内地の可憐な儚い花ではないです。色も南国調でハラハラと散ることもなくボテッと落ちるやつですね。一応仕事で日暮れまで(月が出る頃まで)粘って撮ってたんですがね。(あ、花は二の次ってやつです)
車が大渋滞してるので、山道を歩いてると排気ガスで気分が悪くなってきたりします。w
   結局セルフではお手上げで、木曜日の昼前にクイックリペアサービスで宮城県まで運ばれていったS5proなのだが、土曜の昼には戻ってくる!驚愕!(CCD表面清掃とローパス内清掃と書いてある。)(ローパスの裏に入り込んでてもさくっと掃除できるのね)オー綺麗綺麗。往復900円しかかからなかったのも脅威だが、中一日で帰ってくると仕事で使ってても支障ない。(もちろん保証内なんでそれ以外無料)調子に乗ってD200もクリーニングに出そうと思ったが、Nikonのウェブ引き取りシステムを使うと送料で1570円。CCDクリーニングで6000円近く!(同Web見積もり)遊びで出せるか!?っつの。wちなみにSCに持ち込めば1000円程度でやってもらえるのだが、僻地中の僻地。ここ沖縄では普通のメンテもままならんっつーわけですよ。
  すでにディスコンになってるレンズを今頃新品で買うってのはどーゆーこと?
  新フラッグシップ発表になりましたねぇ。