Nikon1 J1 FT1+50mm1.4G
Nikon1 J1とともに最近持ち歩いてるのはFT1に50mm1.4Gをくっつけたもの。最初からレンズにFT1はくっつけてあって、そこにリアキャップをはめて10-30mmとともに持ち歩いている。もちろん30-110mmあたりと比べればデカイし、AFはセンターのみでAF-cしか使えないんだけど自分で使う分には特に不自由はない。(子どもやカミさんに持たすには弱干難有りだがw )持ち歩きの感覚としては(実際、換算焦点距離もそんなもんだけど)かつての135mm2.8Aiあたりを持ち歩いてる感覚かも? 気軽さ加減は最近のデカイデジ一眼と重いズームより全然気軽。(アタリマエカw)何となく、昔FEあたりに28mm(or20mm)と50mm、135mmを普通のバッグに突っ込んでブラブラしてた頃を思い出す。
D800でた~ しかも2種

で、一番の懸案事項だったこと。やたらめったらな画素数です。(3630万画素!!)そりゃまぁいーんです。そんな用途もないことはないし、加工・トリム耐性を考えれば画素はあることに越したことはない。問題はそれほど大きく使う予定はないけど、ひととおりいじらなければ納品は厳しいだろうと思われるものの撮影時ですよ。HDDも高騰冷めやらぬこのご時世、C社のようにsRAWみたいなの積んでくれよーぉぉぉ!と祈っておりました。
……なさそうですね……
でも、スペック表を見るかぎりDXモードでの撮影ではDXのRAWになりそうです。んー解決になりそうな…ちっとも解決にならないような…w(笑いごっちゃない)
あとは高感度耐性とかその辺はギャーギャー口やかましい方々がいろいろ海外の画像とか引っ張ってきてくれて騒いでくれるでしょうwww
でもDXでも1536万画素ほどあるようなので、これ一台買っときゃDXは買わなくていいかなぁ~(…主力は未だS5proですからw)(料理系ね)
Nikon FT1+105VR
登録:
投稿 (Atom)