春というか初夏に近い

読谷の渡具知ビーチあたり。「肉フェス」に行ってきました。規模としてはそれほどでもなかったけど何というか身の丈にあった小規模イベントって感じでよかったですよ。県内の大きめのイベントはどこに行ってもおんなじような感じだし、おんなじように駐車場はパンクだしねwww

Nikon D600 Ai Nikkor 20mm F3.5

夜は夜で難しいよねぇ

内観撮るのって、夜は夜で色々と見えてない分難しかったりするよね。(ゴーストでまくってたりとか、暗くて撮影時に全然気づいてないものがあったりとかね)

Nikon D810 Sigma 12-24

思ってたより早く来た

おーすごいぞ!DHL!せいぜい来週だろうなー…とか思ってたら海外から一週間もかからずに来たよ!発送先もえらい!w
んーでも税金がかかっちゃったよんw (ウクライナからレンズ買った時はかかんなかったと思うんだけどなぁ)
ま、ひと通りいじってみたけど問題はなさそうだね。1/8000でも同調したし。これで夏の日差しとも戦えるっ!!
明日、明後日は一日中撮影だからちょっとテストはムリかなぁ…。まぁ、隙見てちょいちょいおりこんでってみるか。

Nikon1 J1 1Nikkor 10-30

同じくイノー

ジュゴンとかイルカとか大型なものにばっかし目が行くのは、ある意味しょーがないけどこのイノーの上に無数の生物が生きてる。しかもそれぞれがテリトリーというか住み分けをしてるから、5mも歩くと違う種類の生き物たちに出会う。

Fujifilm S5pro Tokina AT-X 116 PRO DX 

サンゴウイークw

サンゴウイークの一環ってことで、おなじみ美ら島自然教室で備瀬のイノー(礁池)(サンゴ礁に囲まれた浅い海)を一家で観察してきました。天気が悪かったんで、ちょっと気温も低めでいろんな生物の活性も低めな感じでしたがねw
アオサー滑るーwww

Fujifilm S5pro Tokina AT-X 116 PRO DX

んで今日はサンゴの日

昨日は三線の日でしたが、今日はサンゴの日ですね。いろいろ記念日はあるもんだよねぇ。まぁ、沖縄的にはネタがあっていいんじゃないかと…。
ところで、サンゴってのもまだまだイロイロわからんことが多いらしくて、県内でも各地でサンゴを養殖したり、移植したりやってることはご存知ネタなんですがね。やり方はそれぞれの団体だとか漁協だとかによってバラバラなんですよ。今はみんなで試行錯誤中らしいw
まぁ、(特に我が国の場合)食料にも資源にもならんものは産業界も腰が重いんでなかなか研究も進まないようですけどね。

Nikon D3100 Nikkor 18-55 VR

三線の日

今日は三線(さんしん)の日であります。こっちに住むまでは、誰も彼もが夕方とか夜になるとあっちでこっちで弾いてるんだと思ってましたw 実際は民謡酒場にでも行かないとそうそう聴く機会もないんですけどねwww

Fujifilm S5pro Tamron 17-50 2.8
CLS クリップオンストロボ2灯

これから天気も良くなるだろうし(祈)

今までだとSU800じゃムリなところはマスターを無理やりスレーブに向かって照射とか、内蔵ストボを小さいミラーで反射させたりとか、マスターを延長コードでひっぱってってw スレーブに3灯ほど束ねたやつのそばで無理やり発光とか(意味あるのか・・・?w) TXも発注してるんだけどまだ未着。

Nikon D810 Sigma 50mm Macro